アルカリ性単純泉でお肌ツルツル!レトロな雰囲気漂う玉川温泉昭和レトロな雰囲気漂う玉川温泉は、アルカリ性単純泉で

お肌がツルツルになると人気の温泉です。

最近のスーパー銭湯にしては珍しい、昭和レトロをコンセプトにした温泉銭湯で、

タイムスリップしたような感覚を味わえます。

スポンサードサーチ

懐かしさあふれるレトロな空間

自然豊かで閑静な場所にある玉川温泉でまず目に入るのが

オート三輪・ミゼットです。

まさに映画の「ALWAYS 三丁目の夕日」にでてきそうな感じ。

建物も古い感じがオシャレです。

中に入ると、コーラ瓶の自販機や、昭和っぽい看板がお出迎え。

靴箱が10円玉ロッカーになっているのも昭和感があっていいですね。

銭湯の番台のようなカウンターと駄菓子などの販売コーナーも素敵です。

参照:http://blog.randomised.org/?p=868

駄菓子っていつ見ても懐かしくて買いたくなっちゃうんですよね。

キューピーやケロリンタオル、アヒルのおもちゃ、ボンカレーなどの

懐かしグッズも売ってますよ。

参照:食べログ

この昔っぽいパッケージがいいですよね。

思わず買いたくなっちゃいます。

日本有数のアルカリ温泉

玉川温泉は地下1700mの秩父古生層から湧き出る良質な本格温泉

全国でも有数のアルカリ性単純温泉で、㏗10.1。

参照:http://colocal.jp/news/32672.html

素敵な露天風呂ですね、めっちゃ癒されそう。

肌に触れるとぬるっとした感じで、入浴後はお肌がツルスベになり女性に嬉しい温泉です。

また、神経痛、不眠症、関節痛、うちみ、くじき、冷え性、疲労回復など

優れた効能があり、病院の先生からも紹介されるほどです

しかも天然温泉100%の源泉を15分ごとに循環させているため、

常に清潔で新鮮なお湯を堪能できるもの魅力です。

温度が低めなので、ゆっくり温泉に浸かってリフレッシュできますね。

広い内風呂と、木の香り漂う露天風呂があります。

スポンサードサーチ

地元食材にこだわった玉川食堂

お風呂に入ってお腹がすいたら、玉川食堂へ。

地元のお豆腐屋さんが作ったお豆腐を使った湯豆腐御膳や

ときがわ町の名物が盛りだくさんのときがわ御膳などがあります。

地元製麺所の自慢のモッチリ麺、ひもかわうどんも美味しそうです。

無農薬野菜の天ぷらもありますよ。

そしてここでも忘れていない昭和感あふれるハムカツやアメリカンドッグ、

揚げパンと三角牛乳がセットになった給食のおやつも。

参照:食べログ

デザートには、かき氷の白くまや、リベリア、

金魚鉢に入ったクリームソーダなどレトロなメニューがそろいます。

お風呂上りには、売店でサイダーを買うのもいいですね。

玉川商店では、全国のご当地サイダーが販売されており、

色鮮やかなサイダーの瓶がズラリ。

参照:食べログ

すっごいカラフルでカワイイ。

いろいろ飲みたくなっちゃいますね。

お風呂上りの乾いた喉を潤すのに最高でしょうね。

湯上りのリラックススペース

昭和のレトロな雰囲気とは違って、モダンでオシャレな

休憩スペースでは、寝転んだり本を読んだりしてくつろげます。

テラスにはハンモックもあり、ウトウトしてしまいそう。

図書スペースでは、ときがわ産A級木材を使った本棚などが木のいい香りで癒してくれます。

これ絶対寝ちゃうやつですね。

昔懐かしいゲームもあるみたいなんで、子供より大人のほうがハマっちゃうかも。

温泉だけでは疲れがとれないって人には、ボディケアもおすすめ。

ちょっとしたキッズスペースもあるので、ちびっ子も遊べます。

スポンサードサーチ

玉川温泉利用案内

住所: 埼玉県比企郡 ときがわ町大字玉川3700

東武東上線『武蔵嵐山駅』西口より、ときがわ町路線バス
「十王堂前経由せせらぎバスセンター行き」乗車、「十王堂前」下車で徒歩約15分

営業時間:平日: 10:00~22:00(最終入館 21:30)
土日祝日: 5:00~22:00(最終入館 21:30)

料金

タオルや館内着は200円でレンタルできます。

休日は早朝から営業しているので、朝風呂も楽しめます。

スーパー銭湯にしてはお手頃なお値段でお風呂が利用できますね。

駐車場:あり

ホームページ:http://tamagawa-onsen.com/

私も温泉とかお風呂大好きなので、昭和レトロな玉川温泉は

行ってみたいな~。

ちょっと非日常な感じがしてリラックスできそうですよね。

オシャレで快適!癒されすぎると話題おふろcafe utatane

無くなる前に行ってみたい!昭和レトロなオートパーラーが埼玉に!

 

 

 

 

 

 



スポンサードリンク


この記事の最上部へ

【超さいたま人】トップへ