X

屋台がいっぱい!伝統ある「わらび機まつり」に行ってきました

屋台がいっぱい!伝統ある「わらび機まつり」に行ってきました | 超さいたま人

戸田橋花火大会に続いて、今回もお祭りネタです。

お隣の蕨市で行われている「わらび機まつり」に行ってきました。機は「はた」と読みます。

七夕飾りがたくさんあってキレイだし、屋台もいっぱい出店しています。

商店街の屋台を見て歩くのがとっても楽しいお祭りですよ♪

わらび機まつりの場所

JR蕨駅西口駅前通り、駅前ロータリー、桜橋通り、ぶぎん通り

西口のロータリーから真っすぐの駅前通りが屋台がたくさん並んでて楽しいです。

時間が、13:30から21:00までやっているので、小さい子連れなら明るいうちにお昼ご飯がてら行くのもいいし、カップルとかだったら暗くなってライトアップされた時間に浴衣デートもいいですね~。

わらび機まつりの由来

蕨市では江戸時代の終わりごろから昭和30年くらいまで機織(はたおり)業が盛んで、7月7日を機業創始の日として同業者が集まってお祭りをするようになりました。

その後、昭和30年からは8月7日を中心にお祭りが行われるようになり、今年で67回を迎える伝統あるお祭りです。

私が子供の頃からやってるのは知ってましたが、こんなに歴史があるお祭りだと思ってなかったんでちょっとビックリです。

最近は商店街とかって大きなスーパーとかショッピングモールに押されて無くなっちゃうことが多い中、こうやって盛り上がれるのはいいことですね~。

わらび機まつりの主なイベント

機まつりで目をひくのが、なんといっても七夕飾りです。

各商店が競い合う七夕装飾コンクールで盛り上がっています。

本当に色々な飾りがあってキレイですよ。けっこう下のほうに飾ってあるので子供たちは手が届いて楽しいみたいです。

大人からしたら、ヒラヒラした飾りが顔にくっついたりしてちょっと鬱陶しかったりします(^^;)

他にも蕨市の小学校や保育園の七夕飾りが展示されています。

駅前のロータリーや川口信用金庫前駐車場のステージでは、歌やダンスなどの企画が盛りだくさん!

私が見たときは、ママさんコーラスみたいのやってて、素敵な歌声が聞こえてきました♪♪

ぶぎん通りでは、クラシックカーの展示や各商店による模擬店なんかもあるみたいですよ。

最近はこんな屋台もあるんです

お祭りの屋台といえば、たこ焼き、焼きそば、イカ焼き、かき氷、じゃがバター、お好み焼き、リンゴ飴、クレープ、チョコバナナ、金魚すくい、射的、輪投げなんかが定番ですかね。

子供には、フライドポテト唐揚げも人気ですね。

あとけっこう食べてる人がいたのが、キュウリの浅漬けが1本丸ごと棒に刺さった冷やしキュウリ

お店のお兄さんの呼び込みが「よく漬かった冷たいキュウリいかがすか~、しょっぱくて美味しいよ~」って、しょっぱいんかい!と思ったけど、キュウリは美味しそうでした。

あんまり塩分高いと高血圧なるからね、気をつけないと。

で、私は初めて見たんですけど、電球ソーダ

こんなの知ってました?

韓国発祥で、日本でも全国的に流行っているんだとか。

インスタにアップする女子が急増中だそう。「インスタ映え~」ってやつですね。

確かに見た目かわいいし、電球だから6色に光るし。

でも中身は普通のソーダっぽいですね。

一回買ってみてもよかったんだけど、すでにかき氷持ってたからまた今度。

最近のかき氷は、かけ放題が基本みたいですね。

シロップの種類も豊富で、一つ買えば何種類かけてもいいけど、組み合わせしくじると美味しくなさそう。

私のオススメは、カルピスと組み合わせること。カルピスなら大体なんでも合うから(*^^)v

私の前の男の子は、ぶどう、メロン、ブルーハワイ、マンゴーをかけていて、なんだかとてつもない色になってましたけどね。

ゲーム系では、懐かしいスマートボールがあって、うちの子やったんだけど、1個もビンゴにならなくて残念賞。

風船にストローついてて膨らませて離すとブーーーーーって音なるやつもらってたけど、5回くらいやったら壊れて音でなくなって息子ご立腹。

しょうがなくもう一回やったけど、また残念賞で、今度は無難にお菓子を選んでました。

さらに金魚すくいもやりたがってたけど、金魚もらっても飼えないし、なんとか諦めてもらって、なんだかんだ2時間くらいいたかな。

駅前から商店街ずーっと1㎞ぐらい屋台が並んでて、子供がちょこちょこいろんな誘惑に引っかかるから進みが悪くて、往復するだけで1時間半くらいかかりました(^-^;

蕨市のゆるキャラ

こちらは蕨市のマスコットキャラクター「エンジェルわらぶー」さんです。

幸せの眠りブタらしく、基本寝ながら空を飛んでいるのだとか。

なんか可愛くて癒されますね。

デザインしたのが、なんと!THE ALFEEの高見沢さんなんですって。

高見沢さん蕨市の出身で、市制50周年記念のお祝いにデザインしてくれたそうです。すごいですね。

蕨出身でこんな大物がいたとは知りませんでした。

蕨市のマスコットには他にもワラビー、わらじろう、おりりんというキャラクターもいるみたいですよ。

以上、わらび機まつりでした~(‘ω’)ノ

おすすめ埼玉の花火大会



スポンサードリンク


この記事の最上部へ

【超さいたま人】トップへ

love_122hatogaya:
Related Post