6月8日にグランドオープンした、イオンモール川口に行ってきました!
イオンモール川口は、3年前に一度閉店し、
建て替え工事を経て2021年6月にオープンを迎えたんです。
テナント数は以前の2倍の約150店舗、さらに映画館も入っているんですよ!

川口市には、イオンモールが2つあります。
一つは、今回オープンしたイオンモール川口、
もう一つはイオンモール川口前川です。
規模は大体同じくらいに感じましたね。
前川のほうのイオンが無くなるんじゃないかという噂もあるとかないとか(笑)
さて、イオン川口を散策してみましょう!
駐車場が広すぎて車を停めた場所が分からなくなりそうなので、
みなさんご注意を。

どこに何のお店があるかさっぱり分からないーーー!!
と思っていたら、案内の端末を発見!
ふむふむ、これで店内が分かりやすいですね~。

イベント情報なんかもありますよ。
ちょっと歩いてみます。

屋上の駐車場から降りてきてまず目についたのは、
おぉ!!ガチャガチャがいっぱい!
大人も子供も楽しめそうですね。

トイザらスも入ってますよ~。

東急ハンズが入ってる!

お馴染みの100均セリアもなかなかの広さです。
子供が絶対喜びそうな遊び場発見!!
その名も「リトルプラネット」。

最新のデジタル技術が使用されたファミリー向けテーマパークということで、
AR(拡張現実)やプロジェクションマッピングなどの
テクノロジーが融合したアトラクションが子供たちの心をくすぐります。
外からチラッと見ただけで、もう面白そうですもん(*´▽`*)

うちの子たちだったら、30分じゃ絶対出てこないから、
1日フリーパスかなぁ~。
再入場可能だそうなんで、遊んでお腹すいたらご飯食べに行って、
また遊びに戻るということもできます。
4階は映画館ですぞ。

3階から、エスカレーターでひとつ降りて、
2階の中央にあるフードコートを覗いてみます。

広い!席めっちゃ多い!
埼玉県初出店のお店もいくつかあるみたいですね。
お昼時を過ぎていたので、どのお店も並ばずに購入できそうです。
つけ麺、まぜそばの「葵製麺」。

広島お好み焼きの「ちんちくりん」。

お馴染みの、マックやケンタッキー、ミスド、
銀だこといったお店もフードコートに入っていますよ。
ちょいと小腹がすいたので、おやつとして、
ディッパーダンのクレープを頂きます!

はい!おいしそー!!
こちらのバナナチョコクレープは、パパママカードを提示で
なんと250円でしたよ♪

美味しかった!ごちそうさまでした(‘ω’)ノ
フードコートには、子供連れのファミリーが利用できる
キッズスペースも完備しています。
明るい光が差し込み、本物の緑がある憩いのスペースになっています。


イスやテーブルが低く、小さなお子様に優しい設計です。
さてさて、2階の散策を続けましょう!
スリーコインズで見つけた水鉄砲。かわいい!

モクイクひろばでは、木のぬくもりある遊具で遊ぶことができます。
親子のちょっとした休憩所になっていますね。

では、1階に降りてみます。
レストラン街や、ファッション、雑貨、食品のお店があり、
一番賑わっているのが1階でした。
川口市で有名な洋菓子店「シャンドワゾー」が手掛ける、
アイスとチョコレートのお店です。


アイスがめちゃくちゃ美味しそうです!
迷う~~~(;´∀`)

苺と抹茶ミルクにしてみました。
もちろん、どちらもべらぼうに美味しかったです(*^▽^*)

無印良品。こちらの店舗、埼玉県内で最も大きいみたいですよ。

カフェもある無印です。

ハワイアンレストランのカウアイダイナーに併設している
フードボートカフェのタピオカドリンクも美味しそうだな。。。

フレッシュジュースも気になる。
フレッシュジュースの専門店「果汁工房果琳」もいいですよね。

カルディコーヒーも安定の人気ですね。

色んな食品が揃う「久世福商店」も。

このお店は、、、

なんてこった!美味しいに決まってるフルーツサンド!

このエリアやばいです!
ケーキ屋さんにパン屋さん、焼き鳥屋さん、トンカツ屋さんと
食の誘惑がすごいです(;´∀`)
と、こんな感じでいくつかのお店しか紹介できませんでしたが、
とにかく広くて綺麗で、モール内をお散歩するだけで楽しめると思います。
ぜひ、すぐ近くのグリーンセンターと合わせて足を運んでみて下さいね~☆
知らなきゃ損!子育て世帯にお得な「パパママ応援ショップ優待カード」
SKIPシティの川口市立科学館でプラネタリウムやサイエンスショーを楽しむ
スポンサードリンク













